人を対象とする研究に関する倫理審査委員会は、公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター(PHRF)が設置する倫理審査委員会です。本委員会は、直接人を対象とする臨床研究、疫学研究、ストレス科学研究に対して、科学的・倫理的立場から審査を行います。
委員は、医学に関する専門家だけでなく、法学、心理学、社会学、医療倫理の専門家、その他一般的立場で多方面の知識を有する専門家などから構成されています。
財団が主体となって実施する研究を始め、様々な外部機関、学会等が実施する研究についても審査を受け付けます。また、本委員会は種々の医学研究で規定されている倫理審査委員会の設置要件を充たしているため、幅広い研究の審査を行うことができます。
委員 |
自然科学専門家4名(内、医師3名) 人文・社会科学専門家2名 一般の立場を代表する者2名 全8名
|
---|
委員長 齋藤 康 千葉市病院事業管理者・千葉大学名誉教授・千葉大学前学長 副委員長 長村 文孝 東京大学医科学研究所 教授 村岡 功 早稲田大学スポーツ科学学術院 教授 委員 大久保 幾久美 前NPO法人 ライフボート 理事長 小林 哲郎 (公財)冲中記念成人病研究所 所長 廣田 昭久 鎌倉女子大学 教授 福市 航介 虎ノ門総合法律事務所 弁護士 松村 満美子 NPO法人 腎臓サポート協会 理事長