
REAL-CADに参加するには下記のような流れになります。
 |

「研究参加申請書」に必要事項を記入し、公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター(以下、PHRF)へ郵送してください。
なお、施設の移転、医師や協力者の異動・転入による試験への新規参加・脱退依頼があれば、変更申請書をFAXしてください。
郵送先
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1丁目1番7号
公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター
REAL-CAD研究事務局
TEL:03-5287-2633
|

 |

倫理審査委員会を実施し、承認後、試験実施の許可証(結果通知書など)を
FAX(03-5287-2634)してください。
ご所属の施設で倫理審査がない場合は、PHRFの中央倫理審査に審査することができます。必要書類をダウンロードし、記入の上、郵送してください。
(詳しくは 倫理審査の実施方法 をご参照ください。) |

 |

その他、必要に応じて以下の手続きを実施してください。
研究費について
本試験では、ご参加の施設に対して、研究費を助成いたします。
申請方法は以下の書類にまとめていますので、ご記入後郵送してください。
2012年より一部変更となりました
参加協力費について
本試験では、参加いただいた患者さんのなかで希望される方へ、参加協力費をお支払いさせていただきます。
詳細は、配布いたします「試験セット」ファイルに入っている
「参加協力費振込口座登録申請書について」をご参照ください。 |

 |

01と02の手続き終了後、中央一括測定に関する打ち合わせが終了すれば、試験開始に必要なID・パスワードを決定いただくメールをお送りします。
中央一括測定に関する打ち合わせは、エスアールエル・メディサーチと直接相談いただきます。
事務局にて日程調整しますので real-cad@csp.or.jp までご連絡ください。
|
